お酒のことなら集酉楽サカタニで!
とんからりん
  • HOME »
  • とんからりん

    2011年03月 号外

    ton201103_23月のイベント案内と集酉楽サカタニ案内です。

    2011年03月 Vol.138

    ton201103サカタニ友の会 会員カード更新のお願い

    ご案内を同封していますが「サカタニ友の会」は毎年3月末で次年会費1200円を戴き「カード(会員様資格)を更新いただいてます。 その時期になりました宜しくお願い致します。 「吹けば飛ぶような小さい会社が偉そうに会費を取よって!」とお怒りの方があると思いますが、26年間それで進んで来た頑固者に免じてご協力ください。

    友だち(会員様)は裏切らないよう努力を重ねます。
    お知り合いもお誘い下さい。

    2011年02月 号外

    ton201102_22月のイベント案内と集酉楽サカタニ案内です。

    2011年02月 Vol.137

    ton201102第73回朝粥食べておシャベリ会報告

    恒例は第三日曜日だが「三十三間堂」の催しと重なり一月は第4になったが、37名さまがご参加下さった。 今回の朝粥を食べる前、お話は京都スカイ観光ガイド協会会員NPO法人「京、洛がき」創設池田能久(よしひさ)様から京都の寺社に見せられて3年で撮りも撮ったり20万枚以上の写真。 一人でこつこつ作る手描きのアルバムつくりや・老舗の話を含め「京都に生れて、本間に良ろしおした!!」を戴く予定だった。

    2011年01月 号外

    ton201101_1新年明けまして おめでとうございます

    1月のイベント案内と集酉楽サカタニ案内です。

    2011年01月 Vol.136

    ton201101新年明けまして
    おめでとうございます

    この「とんからりん」は1997年(平9)「まいど」の名で第1号を発行、2年後に現在の名前に変え、14年間通算すると136号に達した。 インターネットで「とんからりん」と検索すると、「ヤフー・グーグル」で当社HPは2番目に出てくる。 (読み返すと恥ずかしいものばかり7年分)毎号HP閲覧は極少だが長年継続のお陰だと思う。 さて、平和という地球的な夢と別に「とんからりん」( サカタニ)にもそれなりの「夢」がある。 「まいど」から「とんからりん」と題名をかえたのもその「夢」を実現したいから。 年配の方なら、これが「隣組」の歌(作詞岡本一平= 太陽の塔の岡本太郎の父)「トントン・トンカラリン」を使ったとお気付きと思う。

    2010年12月 号外

    ton201012_212月のイベント案内と集酉楽サカタニ案内です。

    2010年12月 Vol.135

    ton201012ヨシィちゃんのひとりごと

    大切なことは続けること

    先月7日(日)「第7回駅伝ライブ(報告下枠にあり)」は盛況裏に終り、当日多くの皆様の募金も「ユニセフ」に送金いたしました。 このイベントは2004年12月26日のスマトラ沖地震被災者救援募金を募るため「NPO法人音の風」を中心にミュージシャン10ユニットと相談し発足したものです。

    2010年11月 号外

    ton201011_211月のイベント案内と集酉楽サカタニ案内です。

    2010年11月 Vol.134

    ton201011-どんつき-

    ▽夜、一杯呑みながらテレビ番組「みんなの家庭の医学」”将来認知症なる脳ならない脳”(タケシ進行役)を見てみていた。

    ▼番組では昔のことを思い出したり考えると「認知症」になり難い。同窓会でのおしゃべりは最適と言う。

    ▽その日の昼、この号の私たちの「同窓会」のことを書き終えていた。タイミングが良過ぎるが、番組をみて思い当ることも多い。

Page 13 / 23«121314»
PAGETOP
Copyright © SAKATANI | Produce'd by Passionaria