お酒のことなら集酉楽サカタニで!
とんからりん
  • HOME »
  • とんからりん

    2010年06月 Vol.129

    ton201006藤子・F・不二雄のSF漫画『ドラえもん』に登場する架空の道具に「もしもボックス」がある。ドラえもんの説明では「一種の実験装置」で、「もしもこんなことがあったら、どんな世界になるか」を体現するためのものでだそうだ。

    2010年05月 号外

    ton201005_25月のイベント案内と集酉楽サカタニ案内です。

    2010年05月 Vol.128

    ton201005幾分〈多分に)「新し物好きな」傾向があって、ツイッターを使い出した。「いまどうしてる」の枠に「140字」しか言いたいことの書き込みが出来ないが「メール」より使いやすく便利な道具だ。
    そのツイッターで私が「フォロー」〈ツイッター友達)している方の中に、京都在住で「難病と闘う患者とその家族を支援するサポートハウスを運営」など多角的なボランティア活動されて居る方があり、ブログを見に入った。

    2010年04月 号外

    ton201004_24月のイベント案内と集酉楽サカタニ案内です。

    2010年04月 Vol.127

    ton201004第63回・3/21・朝粥食べておシャベリ会報告

    今回は、京都女子大学 高桑進先生のご講演は「わりばしで森を救えます!」
    わりばしに関する簡単なクイズをしながら、わりばしを通して、日本の森林の現状や林業の問題点を聞き、一人一人の小さな協力が日本の森復活し自然破壊を抑えることだと知りました。

    2010年03月 皆様へ(警告)

    ton201003_3警告:
    下のようなハガキが来ても電話をかけたり、返事や質問など一切してはダメ無視して! !。

    こんな「ハガキ」が届き、全く覚えもないのに『内容を確認の一報を入れよ』と書いてあるので、その電話番号に問合せのをしようかと思ったが止めた。と持参されました。

    2010年03月 号外

    ton201003_23月のイベント案内と集酉楽サカタニ案内です。

    2010年03月 Vol.126

    ton201003占い師 せいら・タロット占い

    『ギャラリーカフェ集』の脇の小部屋を使って「占い」を始められた。 余り占いを信じ無い方の人間。 占いとは「統計と顔立ち体型雰囲気と直感」で判断するもと思っている。が、貸主としての「浮世の義理と責任感」もあると占って貰った。

    若い女性と小部屋で差し向かいで座るのなんて家内の若いとき以来のこと。本人が言うのだからこれは信じて欲しい。 生まれた日など若干質問にお応えすると、数枚のカードを切られ、ジーとあらぬ方向に目を向けられ暫し無言。やや有って私を見詰められた。

    やましい気持ちは無いが久振りにドキドキ。血圧が上がったかも。

    2010年02月 梅小路水族館号

    ton201002_3梅小路公園に
    水族館は、いりまへんやろ

    京都 市民立
    梅小路木樹花公園をつくる提案の歌

    2010年02月 号外

    ton201002_22月のイベント案内と集酉楽サカタニ案内です。

Page 15 / 23«141516»
PAGETOP
Copyright © SAKATANI | Produce'd by Passionaria