毎年12月12日。
 「いい字一字」1(いい)2(じ)1(いち)2(じ)。で漢字の日。
 1995年(平成7年)に、財団法人日本漢字能力検定協会が制定した記念日。
 以後その日、選ばれた文字を清水寺貫主が揮毫(きごう)をされる。
 去年は「新」の字を森清範貫主が大きな和紙に揮毫された。
 因みに2000年「金」01年「戦」02年03年そして虎、災、愛、命、偽、変、去年は「新」と書かれていた。
 その年々の話題、出来事、世相、願望などが投書で集められ選ばれた「字」。
 その「字」をご覧になれば、過ぎし年の背景を思いだせるかと九年分列記した。





